top of page
数学記号

実践学習「職務経歴」づくり

プログラム受講生募集!!

山形のIT/ものづくり企業が
「実践の場」を本気で用意しました

「将来」、どうしよう?
「好き」を仕事にできる?

将来に悩む高校生

進路を考えるとき、誰もが悩むこと。
「大学や専門学校に行く、その先は何があるんだろう?」
「ゲームやITが好き。でも、どうやったら仕事にできる?」

プログラミングに興味はあるけど、周りにIT業界の人もいない。
独学だけじゃ、どこから始めていいかわからない。
​ITの仕事をちょっと覗いてみたい。

そんな中学生・高校生・専門学校生・大学生に向けた
​実践経験付き学習プログラム。
​それがYDSのサービスです。

​そんなキミに送る

IT実践プログラム!

YDSって?

YDS(一般社団法人やまがたデジタルキャリア支援機構)は、山形・東北地方のIT/DX人材の育成と定着を目指し、KOEI、タカハタ電子、YCC情報システムの3社が理事となり設立した非営利の学習アクセラレーション機構です 。

Recursionで基礎を学び進めた受講生が企業のリアルな開発プロジェクトに参加し、「職務経歴」となる実績を積むための機会を提供します。

山形県の令和7年度補助事業、そして山形大学の支援のもと、あなたの挑戦を強力にバックアップいたします。

って?

企業研修での導入実績

累計 30,000 人突破!

「日本のITエンジニアのレベルを底上げする!」を目標に、大手IT企業・ゲーム開発制作会社・メガベンチャーまで、業種を問わず数多くの先進企業で採用されているオンライン学習教材です。

当プログラムでは、このRecursionを使ってコンピュータサイエンスの基礎知識と、現場で通用する応用スキルを身につけます。

学習のすすめかた

まずはオンライン学習!
Recursionで基礎を学ぶ

YDSはオンライン学習を支援

IT企業の初任者研修で実績多数 の教材を使い、コンピュータサイエンスの基礎と応用力を自分のペースで身につけます

いざ、
企業プロジェクトへ参加!

企業での実践的なプロジェクト

YDSが提供する企業の実際のプロジェクトに、開発メンバーとして参加 。プロのエンジニアと一緒にシステム制作に取り組みます。

未来へ繋がる
『実績』をその手に

学生のうちからキャリアが身に付く

プロジェクトごとに発行される『実践学習プロジェクト参加証』が、あなたの実績を証明 。本物の『職務経歴』としてアピールできます。

YDS だから得られる!!
受講生メリット

​1:進学&就職の強みになる!
「実践学習プロジェクト参加証」を発行!

プロジェクトごとの修了証明書

活動実績はYDS/Recursion連名で発行する「実践学習プロジェクト参加証」として受講生にお渡しします。

T/DX領域でエンジニアとして腕を磨いていくことを決めている、あるいは 目指している方にとってYDSでの学びと実践学習は就職時に職務経歴書を書ける点でとっても有利!

また、進学においても学校が書く評価書に「学外の活動への参加および成果」欄に記載いただくことが可能。競争優位や報酬交渉力をつけるのに役立ててください!

​2:Recursionを在学中 or 就職前から学べる!

IT・エンジニアリング・ゲームエンタメ企業で働く人に必須の知識とスキルを身につけるRecursionを在学中・就職前から学べます。

リカージョンのロゴ

​3:企業内の実践学習で働く現場を体験できる!

YDSが提供する企業内の実践学習に参加することで働く現場を体験できます。実際の働く環境を先取りで体験することで、キャリア形成・人生デザインの解像度を高めることにつながります。

​4:TA(ティーチングアシスタント)が伴走支援!

YDSでは山形大学の大学院生、卒業生を中心に TA ・TF を組織しています。 皆さんの学びと実践学習を積極的に支援するので、安心してご参加いただけます。

「実践学習」とは「チームメンバーとして一緒に制作してみる」学びの場!

あなたの学びとプロジェクト参加を参加企業が待っています!!

株式会社
​KOEI

KOEI背景白.png
「配管ロボ」等
  • 転送 / 記録映像改善プロジェクト

株式会社
​タカハタ電子

タカハタ背景白.png
「作業指示サイン」等
  • WMS/WCS連動サイン機器のセットアップや結合テスト

株式会社
​YCC情報システム

YCC背景白.png
「業務アプリ統合」
  • 業務アプリ統合管理開発/制作

  • 納品インプリ前動作外部連結テスト(本部基幹系業務への合わせこみ)

さぁ!未来に向かって
最初の1歩を踏み出そう!

お問い合わせ

bottom of page